
リボべジ!苗を植えたら、もう一苗ミニトマト!〜 実が赤くなりました🥹!(10月第2週)〜
ミニトマトのわき芽を挿し芽にして、ミニトマトのリボベジ栽培に挑戦。実が赤くなりました。
ベトナム在住時のエピソード、日々のニュース、日記を日本語、ベトナム語で書きます。またベトナム語の独学の方法や、その日勉強したことを紹介します。単語の意味は武蔵野大学出版会[五味版]学習者用ベトナム語辞典、大修館書店詳解ベトナム語辞典、グーグル翻訳等より抜粋しています
ミニトマトのわき芽を挿し芽にして、ミニトマトのリボベジ栽培に挑戦。実が赤くなりました。
ジャックフルーツやライチを食べる時の注意点をご紹介します
ベトナムで出会った、ベトナム人のほっこりする姿をご紹介
ベトナムで食べてほしい南国フルーツ6選をご紹介
ダイソーのメランジトリコ、ポストカードやセリアのなないろ彩色、ミルフィムを中心にいろんな毛糸で簡単手編みの帽子の編み方を紹介しています
苦しい旅の果てに着いた三府で、若者は頼まれた3つの問いを尋ねますが、自分の答えを聞く機会を逸してしまいます。若者はどうなるでしょう。
レッグウオーマーを、いろんな太さの毛糸で編むとき、何目で編むかご紹介しています。
超簡単!表編みだけのレッグウォーマーの編み方の紹介です!
べトナムの民話「海の中の神殿」前半
ベトナムで暮らしたいと考えている方、仕事でベトナム人のことを知りたい方に最適!
自分の不遇さの理由を尋ねに旅に出ます
セリアのなないろ彩色やダイソーウールヤーン
、ユザワヤのフリーソックなどを使った暖か手編み靴下の目数や使用針をご紹介