ミニトマトの苗を植えると、どんどんわき芽が出てきますよね!
そのまま放置すると、成長に影響するのでわき芽をとりますが、もったいないと思いませんか?
知り合いのおばあちゃんが、「トマトのわき芽を取ったら、畑の土に挿して、育てている」と聞いたことがあります。
そこで北海道在住の私もわき芽を土に挿して、リボべジ!苗を植えたら、もう一苗ミニトマト!に挑戦しました!
今日からリボべジ!苗を植えたら、もう一苗ミニトマト!としてミニトマトの再生栽培の成長の記録を書き足していきます!
このリボべジ!苗を植えたら、もう一苗ミニトマト!成長日記の記事を見てわき芽からミニトマト栽培に挑戦してみてください。
目次
・わき芽を水挿し(6/30)
・室内でミニトマトのわき芽を挿し芽
・わき芽をハイドロボールに挿し芽(1週目)
わき芽を収獲して水挿ししておきました。
〈用意する物〉
※培養土でもいいですが、その場合は植木鉢代わりの容器に穴を開けて、鉢皿を用意してください!
〈手順〉
- ハイドロボールを2つのカップに入れます。
- 水を「5分の1位まで入れて」と説明に書いてありますが、根が出て無い状態で挿すので、半分以上水を入れました。
- わき芽を土に挿します
これから1週間位は日陰に置いて、様子をみます!
・挿し芽、根付きました(2週目)
1週間日陰で管理して、土が乾いたら水やりしました🙆
今日は液体肥料もあげました。
・10㌢に急成長(3週目)
・約20㌢に成長(4週目)
少しハイドロボールを足したので、小さめに見えますが、20㌢位に成長しました!
・約30cmに成長(7週目)
・花が咲き、50cm位に育ってましたが、(9週目)
植え替えて、支柱に結び付けたら、うっかり折れてしまい😭花も咲いてたんですが😭😭😭
折れた方は、水耕栽培で育ててみます!(8月下旬)
- ペットボトルを3分の1で切って、先端部分を逆さまにしてセット!
- 排水口ネットをしいて、ハイドロボールを少し入れて
- ハイドロボールが少し浸かるように水を入れました。(根が降りてくれば、水はもっと少なくて大丈夫です)
- 水は毎日替えた方がいいですよね💦→暑い時は毎日替えましたが、今は2〜3日に一度替えてます😅
- 水が青くならないよう、チラシを巻きました。
・根が下に降りて来て、茎も成長中(9月7日)
・実が一つなりました!(9月第2週)
天気が良く、気温が20度位の日は外に出して、蜂🐝に受粉を手伝ってもらいます。
・実が大きくなりました(9月第3週)
・実がなりました(10月第1週)
・わき芽を直接畑の土に挿し芽
・挿し芽しました(7/7)
またわき芽が伸びていたので、直接畑の土に挿し。少しでも実がなってくれたらいいな😆
・挿し芽成功!(1週目)
・少し大きくなりました(2週目)
日向なので、挿し芽にとっては過酷な環境なのに、育ってえらい!
・20㌢位に成長(4週目)
先週、肥料をあげた後で雨が降ったので、肥料の栄養がトマトに入ったのですね👏
ぐんと大きくなりました✨
・つぼみが出てきました!(5週目)
肥料をあげたからか、30cm弱に急成長しました。
・花が咲き、50cmに成長しました!(7週目)
・更に花が咲いてます(8週目)
・実が付きました(8月4週目)
・実がたくさんついてます(9月16日)
・実が赤くなりました😆(10月第1週)
10月第2週、そろそろ寒くなってきたので、トマトは片づけました。
まとめ
リボべジ!苗を植えたら、もう一苗ミニトマト!いかがでしたか?北海道の寒い時期でも、実にミニトマトのわき芽から、こんなに大きく育つので、もっと暖かい地域はもっとたくさん収穫できると思います。ぜひリボべジ!苗を植えたら、もう一苗ミニトマト!を読んで、ミニトマトをたくさん収穫してください。
食費節約!野菜の再生栽培はこちらから